ottoesetteの日記

温泉キュイジーヌの温泉と地獄蒸しの使い方

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ヨコワマグロのロースト

ヨコワが、入荷しました! ニンニクとローズマリーをきかせました。 エンダイブ。苦い葉野菜とバルサミコ、粒マスタードのソースで春らしくしあぐました。

旨そうなホウレン草

葉の厚さも調度よくて、使い易いし、綺麗。 もちろん、アクがあるから、生ではたべれませんが、 食べてもいいくらいです。 新鮮なうちに、使わなければ。。 肉の付け合わせか、パスタがいいですかね。。

ざぼん

文旦ともいう。 その果実は品種により直径15cmから25cm、重さ500gから2kgまで様々な大きさに育つ。 果実は皮の厚さが特徴で大きさの50%程度を占める程であり、 果肉は果汁が少ないが独特の甘みと風味を持つ。 なお果実の収穫は年末頃に行われることが多いが…

スチュポール ムンディ

1894年創業のバルベラ社は、創業以来4世紀にわたって、最高品質のオリーブオイルを 作り続けてきている、オリーブオイル専門メーカーです。 イタリア・シチリア島バレルモ近郊で収穫されたオリーブの実を使用。 11月初旬に手摘み、石挽きした後、圧搾、遠心…

ジャガイモ

加熱調理して食べられるほかに、デンプン原料としても利用される。 比較的保存がきく食材であるが、温度が高く暗いところに保存すると発芽しやすい。 芽や皮には毒性成分ソラニンが多く含まれ中毒の元になる。 よく出回る品種の特徴 メークイン 男爵よりもね…

柚子

院内産の柚子です。 ユズの果汁は日本料理等において調味料として、香味・酸味を加えるために用いられる。 また、果肉部分だけでなく皮も七味唐辛子に加えられるなど、香辛料・薬味として使用される。 いずれも、青い状態・熟れた状態の両方とも用いられる。…

ロマネスコのリゾット

カリフラワーの一種、ロマネスコを使ってリゾット。 ほんわりした甘さが素敵な一皿です。 味を引き締めるのに、アンチョビを、手でちぎってから上に散らしました。 リゾットの中は、ロマネスコをピューレにしてクリーム代わりにして、別に角切りのロマネスコ…

塩トマトの冷製パスタ

---- 塩トマトといえば、熊本の八代の特産品。 味濃くて旨い 今年も、そんなトマトが使える季節になりました。 でも、実は、毎年使わせてもらってた松永さんのトマトは、不作。。。 ちょっと違う農家さんの使ってみました~ 冷たいパスタ自体は、美味しいけ…

ホースラディッシュ

和名は西洋山葵。 別名にワサビダイコン、レフォール、ウマワサビ、西洋ワサビ 北海道のほうでは、山ワサビ、根ワサビと言う。 東ヨーロッパ原産。 日本では明治時代に食用として導入された。 現在は北海道を中心に野生化している。 白色をした根には強い辛…

春は仔羊 ローストにしました。

春は、仔羊の季節っていいます。 仔羊の肉って、脂肪の融点が高いため、 体温で吸収されずに俳出されるってことで、 ヘルシーって言われます。 脂肪を燃やす酵素もあるんです。 最近は、阿蘇の産山村のあか牛にはまりっぱなしで、 こういった食材は全く使っ…

ロマネスコ

珍しいブロッコリーです。 ロマネスコはイタリア産のサンゴ礁のようなユニークな形のブロッコリー(カリフラワー)です。 通常のブロッコリーよりも大きく、味はコクがあっておいしい品種。 味は、どちらかというとカリフラワー。 日本ではまだ高級野菜とし…

ブロッコリー

ブロッコリーは、ビタミンAのもとになるカロテンや鉄、カルシウムなどの栄養価が高い野菜です。 とくに花蕾(からい)のビタミンCは、レモンの約2倍。 柔らかい茎は、花蕾よりビタミンA、Cが豊富です。 味や香りにくせがないので、いろいろな料理に使えま…

帆立と紅苔菜のリゾット

ホタテとアスパラは相性抜群! ならば、加熱したときアスパラに似た風味がある コウタイサイを使ってリゾットを作ろう! 途中までは、基本のリゾットと同じつくりで、 コウタイサイの下の茎の部分は、 刻んでリゾットに入れ込んでしまい、 別にフライパンで…

ジャガ芋のニョッキミートソース

気がつけば、もう新じゃがも出始めの季節になったようで、 時のたつのは早いものです。 最近は、ジャガイモのニョッキを作っています。 まだ、寒い季節だから、ミートソースでほっくり仕上げです。 モッツァレラチーズを乗せて、オーブンでグラタンという方…

ホウボウと柚子のリゾット

かなり和的なイメージになりますが、柚子を使ったリゾットです。 サッパリ食べれます。 ホウボウから味が出たのをころさいように、生クリームだけでなく、豆乳を入れました。 これで、バランスよく食べれる感じです。

鶏めしイタリアン

鶏めしと言えば、大分県の郷土料理。 地鶏と牛蒡だけで作るのですが、美味しい。 吉野のとりめしは、とっても有名です。 チョット甘めの味付けが、ほっとします。 いつも行く大野町のお母さんの鶏めし最高! 作り方を何度も習った。 鶏脂で鶏と牛蒡を炒めて…

セピア

イカのカルパッチョなんですが、 イタリア語で、セッピアやセピーアなどというモンゴウイカ。 肉厚でねっとりした食感、ほのかにある甘み、 なかなかの美味しさです。 セピアって、白黒だったり、古めかしいとか、 懐古趣味を表す言葉だったりしますが、 昔…